記事一覧

【じぶんビジョン】子どもの目標達成能力向上プログラムとは?

こんにちは、高田です。

今日は、「最強の目標達成術シリーズ」という10日間の連載の最終日です。

新年に目標を立てて上手く機能している方も、三日坊主に終わった方も、明日から頑張ると言い張る方も、ぜひ読んで頂ければと思います。

【最強の目標達成術】
① なぜ目標を持つことが重要なのか?
② 目標を決める前に必ず読んで下さい
③ 達成率100%!倒れない目標設定の極意とは?
④ コツコツ頑張るではダメ?目標達成のためのプランの決め方
⑤ 目標達成のために必要なたったひとつのルーティン
⑥ 最後は気合い!?ねじ込んで来い!
⑦ 事例1 徹底的な逆算で学校史上初の快挙
⑧ 事例2 目標達成能力の抽象化↔具体化に成功
事例3 子どもは明確な目標設定で輝きを放つ
⑩ 【じぶんビジョン】子どもの目標達成能力向上プログラムとは?

今日はシリーズの最終回として、昨日の事例の中で触れた「子どもの目標達成能力向上プログラム」について書きたいと思います。

子どもの目標達成能力向上プログラムってなにをやるの?

きっと昨日までの連載の内容を読んで下さった方の中には、このプログラムがどのようなものなのか興味を持って頂いている方もいると思います。

そこで実際にどんなことをするプログラムなのかを書いておこうと思います。

まず、このプログラムの目的は「子どもが目標を達成することおよびその過程で今後の人生にいきる目標達成能力を身につけること」です。(対象は、全国の小学校高学年~高校生すべてになります。)

子どもの好きなことを伸ばしてあげたいのはもちろんのこと、社会に出たときにやりたいことをものに出来るようになっていてほしいと思うのは僕だけでなく、親御さんであれば誰もが思うことでしょう。

そのためにプログラムのなかで、子どもと一緒にやることは以下の3つです。

  • 適切な目標を設定する。
  • 目標からの逆算で計画を立てる。
  • 計画通りに進められているか、1日・1週間ごとに振り返りをする。

このようにやることは至って普通のことです。

ただし、子ども相手にこれらを徹底して行うのは、とても大変なことです。

きっと、親御さんであれば「なにが大変なのか」は言葉にせずとも、ご理解頂けるでしょう。(特に我が子となればもっと大変だと思います。笑)

僕は、この10年間で未就学児から高校生まで数え切れないほどの人数の子どもと向き合ってきました。

だから、ひとりひとりに対して、どうすればその子のモチベーションを保ちながら、これらのことに一緒に取り組むことが出来るのかを知っています。

つまり、このプログラムは目標達成とその能力開発のために体系化されたノウハウを、僕が長年の経験で身につけたコーチングやティーチングによって提供することで成り立つものなのです。

この目標達成能力向上プログラム「じぶんビジョン」は、4月から提供開始予定です。

じぶんビジョン要項

2023年2月21日より、募集を開始します!
3月3日現在:1期生(4月)・2期生(5
月)開始は満員となりました!3期生以降(6月以降)のご案内をしております。

「うちの子は対象かしら?」、「うちの子でもできるかしら?」と悩む前に、まずはご相談ください!

詳しいプログラムの内容や料金等を高田からご案内させて頂きます。

じぶんビジョン無料カウンセリングフォーム

上記フォームから無料カウンセリングのご予約をお願いします。

日程を調整し、連絡いたします。

また、ご質問やご相談はお問い合わせフォームからお願いします。

ぜひお気軽にお声かけ下さい!

じぶんビジョンに込めたあるひとつの想い

僕はいつも子どもと向き合うときに、あるひとつの願いを持っています。

それは、今、目の前にいる子が、どこかで人生の岐路に立たされたとき、自分らしい選択ができるようになってほしい。

ただそれだけです。

決して、みんなの人生を通じて、劇的なドラマを見たいわけではありません。

ただ、みんなが自分の人生という名のドラマを、主人公として生きてほしいのです。

そして、僕はその手助けをしたいのです。

これまでの僕がそうしてもらったように。

「じぶんビジョン」は、そんな想いを具現化した、僕が自信を持ってお届けするプログラムのひとつなのです。

まとめ

これにて「最強の目標達成術」シリーズの連載は終わりです。

「なぜ目標を持つことが重要なのか?」という問いからスタートし、目標設定から目標達成までにおいて重要なことを解説し、僕がどのような原体験から目標達成能力を身につけ体系化していったのかをひと通り書き起こしました。

思考を整理しながら書き進めていく中で、やはり僕は子どもの教育をより本質的なモノにしたいと心から思っていることを実感しました。

この「じぶんビジョン」というプログラムをつくるにあたり、様々な方にご意見とご協力を頂きました。

日本人なら誰もが知っているようなアスリートや実業家、大学教授、友人、そしてなによりも僕やこのプロジェクトに興味を持ってモニターを受けてくださったご家庭には感謝してもしきれません。

また、仲間として支えてくれているみなさんには、これまでにない教育サービスを立ち上げる勇気と希望をもらいました。

そして、これから出会う「じぶんビジョン」に取り組んでいただくご家庭に明るい未来を届けられることを楽しみにしています。

ぜひ、これからもよろしくお願いします。

全10回連載「最強の目標達成術」を公開中!ぜひ読んでください!

【最強の目標達成術⑨】子どもは明確な目標設定で輝きを放つ

【2023.3.11】 結婚式でみえた「自分とは?」

関連記事

  1. 子供向けコーチングサービスの価値と落とし穴

    2023.03.28
  2. 【最強の目標達成術④】コツコツ頑張るではダメ?目標達成のためのプランの決め方

    2023.02.15
  3. 目標達成の瞬間は最高だ!

    2023.04.10
  4. 【最強の目標達成術⑨】子どもは明確な目標設定で輝きを放つ

    2023.02.20
  5. 【最強の目標達成術⑧】目標達成能力の抽象化↔具体化に成功

    2023.02.19
  6. 【2023】じぶんの人生はじぶんでつくる

    2023.01.01

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

POSTS

  1. 仲間のすすめ

    2017.09.30

PAGE TOP